
企業や団体の広報課・宣伝部をサポート
広告宣伝の予算があまりないから、『ExcelやPowerPointを駆使して社内で苦労してデザインしている...』『せっかく"イラストレーター"や"フォトショップ"などの高額な専用ソフトを入れているのに、わかる人が居なくてうまく使いこなせていない...』『デジカメで撮った写真が暗いけど諦めて使っている...』『今度展示会があるけど、大型プリントのメディアがたくさんあって何を選んだらいいのかわからない...』こんなことに思い当たりませんか?そんな事業所を定期的に訪問させて頂いて、広報や宣伝のお手伝いをさせて頂きます。
名刺は無料ソフトで作ってロゴマークはパソコンの太めの文字を並べ、ミシン目付きの用紙に印刷している、という方に時々お会いします。個人で活動されていて、"手づくり感"や"リーズナブルさ"を印象づけたいという業種の方ならそれでも十分だと思います。でも、展示会で競合会社が多数の中、製品の良さをアピールしている営業の方や、落ち着いた雰囲気が"売り"の飲食店の責任者だったらどうでしょう?
一から全てをデザイン事務所に外注するほどの予算はないけど、いま社内で作っている書類を元に、少しだけレイアウトを整えたり、写真に適切な補正をかけたりするだけで、ぐっと見栄えは良くなるものです。会社の販促ツールや広告の「残念」にプロのデザインを「ちょっとプラス」して、差をつけませんか?

ご依頼から納品まで
- 【お問い合わせ】
- このWebサイトのフォームまたは、お電話(046-250-1009)で どうぞ。
※詳しく決まっていなくても結構です。 - 【ご相談(ヒアリング)】
- 作りたいものの資料や現状の制作物をご用意ください。問題点をお聞きします。必要なデータは預からせて頂きます。
- 【ご提案・お見積り(概算)】
- 企画内容の詳細をご説明し、ご依頼内容に間違いがないかご確認頂きます。
- 【受注・制作開始】
- 受注後、お客様のご都合でキャンセルされる場合には進行状況によってキャンセル料を頂く場合がございます。ご了承ください。
- 【デザインや写真などの補正】
- デザインや写真の修正とあわせて、印刷種類やメディアに適切なデータに整えます。
- 【校正紙(確認用データ)の提出】
- お客様の確認作業をして頂きます。
- 【修正・再校正(最終確認)】
- 入稿前の最終確認です。
※通常の校正は2回までです。 - 【入稿(印刷)】
- 印刷までご依頼頂ける場合は納品までしばらくお待ち頂きます。
※一般的に納期までの期間が長いほうが印刷物の価格は安くなります。 - 【納品・ご請求】
- 納品後、ご請求となります。
対 象
会社・団体・飲食店・ショップなどの広報・宣伝部や営業ご担当者
制作物の例
名刺・会社案内・大型プリント・展示パネル・チラシ・フライヤー・DM・広告・ショップカード・商品カタログ・プレゼン資料など